志賀高原 ホテル白樺荘

"白樺荘だより"

カテゴリー: 植物

ヤナギラン

19:00 曇り 気温20度C 朝の天気予報では、夕立がありそうとのことでしたが、今のところ霧が掛かっているのみで、雨はまだ降ってきません。

白樺荘の玄関前のヤナギランです。この花の名は葉をヤナギ、花をランに見立てたことによるそうです。

100725yanagiran

今年のワタスゲは持ちがよい?

13:30 曇り 気温18度C 白樺荘から徒歩5-10分程度のワタスゲ平の様子です。
ワタスゲ平のワタスゲは、例年は6月の下旬にピークを迎え何回かの雨と風にさらされ気がつくとワタが無くなって、シダの葉が生い茂っているのですが、今年はまだまだ元気です。
他にアヤメやニッコウキスゲも咲いています。

100706watasugedaira

竹の子採りの最中にアカモノ見ーつけた!

今朝方までの雨も上がり、週末のお客様にあわせて山菜採りに横手山方面に出掛けました。
上の写真は横手山スキー場の中央部。
花の写真はアカモノ(赤物)。赤い実が桃のような味がするため、和名は赤桃がなまったと言われています。こんな素晴らしい花が見られるのも山菜採りの楽しみの一つです。

100702yokote

100702akamono1

100702akamono2

ニッコウキスゲが咲き始めました、白樺荘の庭では

11:15 曇り 気温18℃ 今年はレンゲツツジの開花が遅めで標高の高い方ではまだ咲いているのですが、白樺荘の庭では早くもゼンテイカ(禅庭花/ニッコウキスゲ)が咲き始めました。日当たりの良い暖かいところではこんなに早くから花開くのですね!

例年レンゲツツジは標高の低い一沼が6月の上旬、標高の高いところでも6月下旬位までです。
一方ゼンテイカは通常7月上旬から八月中旬くらいの開花です。

志賀高原の開花時季の目安については、こちらをご覧下さい。また、よろしければ自然保護センターのホームページもご覧下さい。

100630zenteika

ユウレイソウを見つけました、竹の子採りで。

今朝の竹の子採りの最中にユウレイソウ(ユウレイタケ)を見つけました。正式名はギンリョウソウ(銀竜草)、イチヤクソウ科ギンリョウ属で、東アジアに一種しかないそうです。

実は3日程前の竹の子採りの最中に大量のカモシカのフンを見つけました。1m四方がドングリ大のフンで埋め尽くされていました。今までもカモシカのフンに出くわすことは多かったのですがこんなに多いのは初めてで、カメラを持参していなかったことを悔やみ、それ以来カメラ持参の竹の子採りです。

100625ginryouso

↑このページのトップへ