10月19日(土)
ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア・2013
今年も志賀高原にやってきました。志賀高原総合会館98が通過点になっており、
白樺荘の前を沢山のクラッシックカー通ってゆきました。

志賀高原のゆるキャラ おこみん もドライバーさん達を見送ってました。











9:00~10:00 に志賀高原を通過して
このあと渋温泉・木島平村・飯山市・野沢温泉と通過してゆきました。
ご予約・お問い合わせ
TEL.0269-34-3311
お電話の営業時間
7:30~21:30
"白樺荘だより"
10月15日 快晴、連休の最終日はお天気にも恵まれ最高でした。
志賀山-裏志賀山-四十八池-大沼池のトレッキングコースは、大人気です。
紅葉のピークは過ぎていますが、清々しい気分が味わえます。
最初の写真はこのコース・スタート地点;前山展望台。これから登る志賀山方面の風景。
写真の中央・ラクダの背中のように、こぶが二つある山が志賀山(標高2,037m)と裏志賀山(標高2,040m)です。
2枚目は、裏志賀山から大沼池・赤石山・岩菅山の方面の写真です。
この池の色は、見る度に違う色を見せてくれます。
3枚目は大沼池からの写真です。対岸の山は先程池を見下ろした、裏志賀山です。
池の酸性度は日本一で(火口湖を除く)、池には微生物は住んでいても魚等は居らないので、透明度が保たれているそうです。
帰り道からの大沼池です。お天気や風、雨の量、光の加減等で、この池は毎回違う色を楽しませてくれます。