志賀高原 ホテル白樺荘

"白樺荘だより"

さくらんぼ狩

6月25日(火)

 

志賀高原は山ノ内町に位置する高原です。

山ノ内町は農作物が豊富で、果樹地帯が広がっております。

今はさくらんぼが「旬」です。

白樺荘スタッフで山ノ内町地元のさくらんぼ狩りに行ってきました。

さくらんぼ

 

さくらんぼ

 

さくらんぼ

 

柳澤さんと

真っ赤なさくらんぼが沢山なってました。頂いた種類は佐藤錦と高砂錦です。

甘くて、ほんとうにおいしく頂きました。

みなさんも是非ご堪能して頂けたらなと思います。

 

入園期間・時間 6月上旬~7月下旬  午前8時30分~午後5時30分

入園料金    大人(個人)1,800円

        お子様(小学生以下) 1,000円

        30分食べ放題

お土産購入について 園地にて1パック1,000円にて販売しております。

雨でもビニールハウスなので大丈夫です。

 

柳澤農園

〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬3340(国道403号沿い北志賀高原方面)

電話番号  080-1008-6836 (携帯電話)

 

これからの山ノ内町は旬のくだものでいっぱいになります。

 

 

 

町内各地で温泉が出ており農作物豊富で自然豊かな志賀高原を持つ魅力的な山ノ内町。

今ならではの楽しみ方もたくさんあります。

皆様にも山ノ内町を満喫して頂きたいです(^^)/

 

 

 

 

レンゲツツジ 2013

6月12日(水)晴れ時々小雨

白樺荘周辺は今レンゲツツジが見頃です。

レンゲツツジ@白樺荘

 

蓮池の周りもキレイに咲いております。

レンゲツツジ@蓮池
レンゲツツジ@蓮池
レンゲツツジ&ムラサキヤシオ@蓮池
レンゲツツジ
レンゲツツジ@白樺荘

 

新緑がとってもキレイで、ネマガリダケもおいしいシーズンです。

志賀高原へ遊びに来て下さい(^^)/

 

“ネマガリダケ” シーズン 2013

6月6日(木)朝 晴れ

根曲がり竹の子が食べれる季節がやってきました。

昨日の朝、初採りに行ってきました。

2013初竹の子

 

志賀高原では、たけのこフェア2013が始まります。

ネマガリダケを使ったいろいろなお料理を各ホテルで召し上がり頂けます。

白樺荘ではご予約頂いた宿泊での夕食でたけのこ料理を提供致しております。

夕食ではその他、ワラビ等の山菜もお出ししております。

竹の成長はとても早くタケノコとしておいしく食べられる時期はとても短いです。

この時季を逃さず沢山の皆様に召し上がって頂きたいです。

皆様のご予約お待ちしております(^^)

 

 

ネマガリダケとは・・・・

チシマザサ(千島笹)の別名で、イネか科ササ属の大型の笹の一種。

桿の基部が弓状に曲がるので、ネマガリダケ(根曲竹)という別名が付いたそうです。

雪の重みで根が湾曲のまま育つため曲がるようです。

 

新緑トレッキング

6月3日(月)晴れ

 

今日は志賀高原婦人部で行われている、今年度第一回目のトレッキングに参加してきました。

一ノ瀬・高天ヶ原地区にある「せせらぎコース」と「大倉新道」です。

志賀高原は新緑が始まり風も心地よく、

両コースとも沢山の高山植物が咲き、とてもきれいで感動しました。

 

北アルプスと琵琶池@西館山
サンカヨウ(山荷葉)
ヤマシャクヤク(山芍薬)
ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤクは滅多にお目にかかれないそうです。

とてもラッキーです(^^)

ニリンソウ(二輪草)

 

ニリンソウ

 

ニリンソウの群生

 

この時期でしか見ることのできない、ニリンソウの群生。

本当にたくさんのニリンソウで咲き乱れていました。

 

昨日は岩菅山の開山式でした。志賀高原も山歩きの季節に突入です。

根曲がり竹の子もとってもおいしい季節になります。

ぜひ6月の志賀高原にも遊びに来てくださいませ(^^)

ご当地キャラ総選挙2013の結果

ご当地キャラ総選挙2013の結果が発表されました。

志賀高原のゆるキャラ「おこみん」の結果はと言うと・・・・

「38,228ポイント」でした。

多くのご声援ありがとうございました。

沢山のポイント数なんですが、地区予選進出には届きませんでした。

長野県内のキャラクターでは2位です。皆様の協力あっての素晴らしい結果です。

 

長野県内で1位の「アルクマ」長野県観光PRキャラクターは、予備選挙を突破しました。

 地区予選での更なる活躍を。今後とも、ご声援をよろしくお願いします。

皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

4月中旬の雪景色

4月11日(木) 9:30 蓮池1℃ 晴れ

この頃天気もよく気温も高かった志賀高原でしたが、

久しぶりに沢山の雪が降りました。

白樺荘玄関前

気温も下がり青空もきれいで、四月でないような景色です。

蓮池バス停
蓮池道路
白樺の木
蓮池その1
蓮池その2
蓮池その3
白樺玄関前

志賀高原はGWまでスキーを楽しむことができます。

志賀高原へ遊びにきてください(^^)/

 

 

 

霧氷

14:00 曇り 気温0度C

今朝方から冷えこみ、午前中は時折陽が差し始めても気温が下がり、霧氷が見られました。
写真は白樺荘の玄関前からの風景。シラカバやナラの木の枝に、霧などの水分が付着して、氷へと成長してます。

白樺荘玄関先の霧氷

ご当地キャラ総選挙 2013

ご当地キャラ総選挙 2013 に

志賀高原のゆるキャラ 「おこみん」 がエントリーされています。

C地区関東、長野県

志賀高原PRキャラクター 「おこみん」

http://gotochi2013.jp/vote/area03.php?nagano

最後に投票するボタンにクリックお忘れなく(^^) (投票完了済が表示されます。)

みなさん、投票よろしくお願い致します(^^)/

みんな大好きおこみん

 

「おこみん」紹介ページ

http://www.shigakogen.gr.jp/event/okomin.html

 

 

おこみんコーナー@白樺荘売店

白樺荘売店にオコミングッズコーナーができました。

 

@白樺荘売店

オコミンストラップ人形

缶バッチ(大)   ¥250  

缶バッチ(小)   ¥200  

ストラップ人形   ¥600 

 リップスティック    ¥600  

イヤフォンジャック ¥420  

ステッカー      ¥300

 トートバッグ    ¥500  

根付ストラップ      ¥550

 ぬいぐるみ     ¥1,500

 

 

  おこみんの かわいいグッズがたくさんありますので、売店へ立ち寄って見て下さい(^^)

 

↑このページのトップへ