タグ: 志賀高原 四十八池 湿原 長野県 ユネスコエコパーク 山ノ内町 国立公園 nationalpark nature hiking

お知らせ 植物 自然

四十八池湿原 木道修繕工事について 8月21日(月)~

志賀高原 四十八池 湿原 Shijuhachi-ike Marsh “48  Pond” at Shiga Kogen in Nagano, Japan

Various kinds of flowers and plants inhabit the marshland, and alpine plants are particularly beautiful during summer.

美しい池塘 志賀山と裏志賀山 志賀高原の中心エリア

志賀山と鉢山の間にある高層湿原大小60余り池塘が点在し、

木道沿いでは可憐な湿性植物が豊富に花咲かせます🌸

四十八池湿原は、国立公園の保護のため、開発行為などに対して規制が強い「特別保護地区」にあります。

志賀高原ユネスコエコパークのロゴマークは、

木道の架かる四十八池湿原越しに志賀山(左)裏志賀山(右)を望むこの風景がモチーフとなってます。

〜お知らせ〜

木道の老朽化に伴い、四十八池の木道修繕工事が8月に行われます。工事に伴い、下記期間に木道が立入禁止となります。

2023年8月21日(月)~ 10月中旬まで

湿原手前からう回路が整備されていますので、う回路をご利用ください。

※う回路と木道の所要時間と距離はほぼ同じです。

ワタスゲ ミヤマホタルイ
鉢山

ユネスコエコパーク:生物圏保存地域を、日本国内ではユネスコエコパークと呼んでいます。

世界遺産が手つかずの自然を守ることを原則とする一方、ユネスコエコパークは

生態系の保全と持続可能な利活用の調和(自然と人間社会の共生)を目的とする取り組みです。

志賀高原ユネスコエコパーク:志賀山、草津白根山などの火山地形により形成され、

多くの湖沼や湿原があり、動植物には豊かな多様性がみられます。

人々は、古くから地域の資源を大切にしながら利活用して独自の産業、食文化、伝統工芸等をうみ出し、伝承してきました。

私たちは、こうした「遺産」を守り、有効的に活用し、次世代へ引き継ぐため自然と人間が共生する社会づくりを進めています。

登録1980年(昭和55年)
拡張登録2014年(平成26年)
構成自治体長野県:山ノ内町・高山村
群馬県:中之条町・草津町・嬬恋村