植物

竹の子採りの最中にアカモノ見ーつけた!

今朝方までの雨も上がり、週末のお客様にあわせて山菜採りに横手山方面に出掛けました。
上の写真は横手山スキー場の中央部。
花の写真はアカモノ(赤物)。赤い実が桃のような味がするため、和名は赤桃がなまったと言われています。こんな素晴らしい花が見られるのも山菜採りの楽しみの一つです。
100702yokote
100702akamono1
100702akamono2

植物 自然

ニッコウキスゲが咲き始めました、白樺荘の庭では

11:15 曇り 気温18℃ 今年はレンゲツツジの開花が遅めで標高の高い方ではまだ咲いているのですが、白樺荘の庭では早くもゼンテイカ(禅庭花/ニッコウキスゲ)が咲き始めました。日当たりの良い暖かいところではこんなに早くから花開くのですね!
例年レンゲツツジは標高の低い一沼が6月の上旬、標高の高いところでも6月下旬位までです。
一方ゼンテイカは通常7月上旬から八月中旬くらいの開花です。
志賀高原の開花時季の目安については、こちらをご覧下さい。また、よろしければ自然保護センターのホームページもご覧下さい。
100630zenteika

宿よもやま話

蓮池交差点のライブカメラ

昨年の年末に設置した蓮池池交差点のライブカメラ、設置後改良したい点が多々あるのですがなかなか手をつけられないでおります。私の技術がないのと時間がないのとで、またプライバシーの侵害にならないように配慮をする必要もあり、皆様に快適にお使いいただけるにはどうしたらよいか苦慮しております。
写真はバス停(長野電鉄蓮池出張所・営業所)と白樺荘の様子です。白樺荘の外壁に設置してあるライブカメラ からは白樺荘は写らないので、替わりに写真を載せました。右の建物が白樺荘、左がバス停。ロープウェイ方面からの道路上から撮りました。
100629bunkiten

お知らせ

志賀高原歴史記念館で「思い出の歴史写真展」を開催

今年は「志賀高原」と命名されて丁度80年になります。記念事業の一環として写真展が開催されます。6/13から10/31までは歴史記念館(旧志賀高原ホテル)で11/1から2/28迄は志賀高原総合会館98で展示されています。白樺荘からは丸池に行く途中で徒歩10分足らずです。是非ご覧になって下さい。
また、歴史記念館からサンシャイントレイルへの遊歩道も新たに整備されましたので、琵琶池への行き帰りにも寄りやすい場所です。遊歩道の中ほどでは炭焼き窯もご覧になれます。
歴史記念館は、夏の暑いときにもきっとヒンヤリと涼しい場所だと思います。
100628kinenkan
100628kinenkan2
100628kinenkan3

自然

トレイルランニングレース志賀高原

志賀高原で7月3日と4日にトレイルランニングレースが開催されます。3日は約27km、4日は50kmにも及ぶ長い道のりの野山を駆け巡るレースです。今日は山菜採りの際にこのレースの予定ルート近くを通りかかったので写真を撮ってきました。きっとこの風景が選手を元気付けてくれるでしょう。レンゲツツジの花も当日まで持つと良いのですが、ちょっと難しいかな?
100626yokote
100626tanoharatrail

植物

ユウレイソウを見つけました、竹の子採りで。

今朝の竹の子採りの最中にユウレイソウ(ユウレイタケ)を見つけました。正式名はギンリョウソウ(銀竜草)、イチヤクソウ科ギンリョウ属で、東アジアに一種しかないそうです。
実は3日程前の竹の子採りの最中に大量のカモシカのフンを見つけました。1m四方がドングリ大のフンで埋め尽くされていました。今までもカモシカのフンに出くわすことは多かったのですがこんなに多いのは初めてで、カメラを持参していなかったことを悔やみ、それ以来カメラ持参の竹の子採りです。
100625ginryouso