カテゴリー: 白樺荘だより

その他 白樺荘だより

Express bus from Nagano sta. / Resort direct bus

 

 

 

This is the easiest way from JR Nagano station.

  • ・About 75 minutes.
  • ・Cost JPY 2,200./New Price:April 2023
  • ・Without transfers.
  • ・Via Snow Monkey Park bus stop 
  • ・Reservation is NOT required. 

 

 

 


Time table SUMMER and WINTER

http://www.nagadenbus.co.jp.e.aaf.hp.transer.com/express/summer/shigakogen/

https://www.nagadenbus.co.jp/news/f41c36f9b159aa103e268cb24f85abc700f6d89a.pdf

 

 


I’ll guide you access to a bus stop from an exit of the JR Nagano sta.

To exit.
Turn left.
To east exit.
Turn left.
To elevator.
Down to 1st floor.
Get off elevator and go around to the right back.
Go straight.
Go straight.
This is bus stop area.
For Shigakogen bus stop are [23].

75 minutes on the bus.

 

Get off at [Hasuike-hiroba]or[Yamano-eki]

 

 

 



Another way……..

 

 

Airport direct taxi
[CHUO TAXI]
https://chuotaxi.co.jp/english/
・Shared ride transfer
・JPY 12,700 ~ / person
・Reservation required
tsubame
Taxi

[Tsubame taxi]
http://www.tsubame-nagano.co.jp/sky_resort.htm
・Nagano sta. > Shigakogen
・JPY 12,000~ / max 4 persons
・Driver pick up at the Nagano sta. ticket gate.
・Reservation required

Rental car
[TOYOTA Rent a car]
https://rent.toyota.co.jp/eng/
・Nagano sta. / Airport > Shigakogen
・Reservation required
・In winter, change to 4WD car with WINERT TIRES.

 

 

 

Have a safe trip here.

Hotel Shirakabaso <Shigakogen>
https://www.shirakaba.co.jp/english/
Address: Hasuike, Shigakogen (7148 Hirao), Yamanouchi-machi, Shimotakai-gun, Nagano, Japan 381-0401
Phone: +81 269-34-3311 / Fax: +81 269-34-3036
Email: info@shirakaba.co.jp

お知らせ 宿よもやま話 植物 白樺荘だより 自然 開花

横手山と笠ヶ岳とクランペット

秋晴れの昨日横手山へ行ってきました。白樺荘が位置する蓮池(標高1,500 m)でも20度を超し日差しが眩しく晴れ間の広がる一日でした。


横手山から望む笠ヶ岳

横手”山”ですが、歩く格好をしていなくても、ぐるっと横手山の天空をお散歩することが出来ます。ただ標高があるので日差しが強かったり、肌寒い日もあるので暑い日でも長袖は必需品です。

国道292号線

①渋峠( 冬季は閉鎖 されてます、長野県と群馬県の県境)まで白樺荘からお車で約20分。

②のぞき(冬季は閉鎖、横手の第2リフト下辺り)まで白樺荘から約15-20分。 ①②までバスでも行けます、お車の方は停めた場所からぐるっと一周します。(昨年まではスカイレーターを往復していましたが、今年からぐるっと一周チケットになりました。渋峠からはリフトの往復は今まで通り可。) もちろん歩いて登山することもできます。


スカイペアリフト(冬季は第三リフト)

小布施サワージェリージャム&クリームチーズ 横手山山頂【満天ビューテラス】

どのスポットでも美味しいカフェがあります、山頂駅2Fではクランペットカフェ。カリッとふわっとしたパンケーキのようなイギリス発祥の軽食パンをクランペットと言うそうです。自家製のジャムやカフェ類もとても美味しくておすすめです!!

県境の渋峠ホテルのパンも美味♪日本一標高の高いパン屋さんは横手山山頂です。


小布施ブラムニー アップルバター キャラメルソース & カプチーノ

笠ヶ岳を見ながら横手山スキー場を下りました。

今回は片道券を利用し、 下りはスキー場を歩きました。別ルートで登山道もあります。 スキー場は両サイドお花畑 でした♪


ヤマハハコ 山母子の群生



笠岳と右手の方は坊寺山も見えます。
ヤマハハコの絨毯

オヤマリンドウ

タチコゴメグサ

2307スカイカフェ @ のぞき
スカイカフェからの景色も最高!
こちらではランチやソフトクリーム他、景色を見ながら頂けます。

一年を通して楽しめる横手山。国道292号線(冬季は閉鎖)で行き来しやすい場所です。夜はのぞきエリアから満天の星を見上げたり、日中は気候によって雲海も見れます。夜明け、朝日を撮影しにカメラマンも沢山きます。

これからは紅葉シーズンですね!

是非、志賀高原にお越しの際はお立ち寄り下さい♪

植物 白樺荘だより 開花

東館山高山植物園

東館山の高山植物園 では、秋のお花が咲いています。
ナデシコ、ヤマハハコ、アキノキリンソウなどが、広い範囲に咲いています。 山頂からぶえもん池、寺子屋スキー場や 東館山神社まで足を延ばすと、1時間以上のハイキングにもなります。
今日は霧が掛かっていて、遠くの景色は望めませんでしたが、お花を眺めているだけで気持ちが和みました。

タカネナデシコ
ヤマハハコ
ハクサンフウロ
アキノキリンソウとヤナギラン
ここから山頂のほこらまでは徒歩10分位
イベント その他 植物 白樺荘だより 自然

夏の志賀高原とおこみん♪

お盆の志賀高原も日中の直射は暑いですが、 日陰や建物内は過ごしやすく、朝晩は風が涼しく気持ちが良いです。

先日ブログでもお伝えした、山の駅内の高原ワークショップでは沢山のお客様が連日訪れ、楽しまれております。15日(木)まで開催中です。


ラテアート世界チャンピオンに作って頂いた おこみんラテ♪

来週末8/24(土)・8/25(日)の2日間は志賀高原のお祭り「大蛇祭り・ミス志賀高原コンテスト」です。

志賀高原に伝わる「大蛇伝説」。大蛇のお嫁さんにふさわしい女性を選ぶコンテストです! Webページからオンライン投票ができます。 一緒にミス志賀高原コンテスト審査に参加しましょう。

志賀高原はアップダウンの少ないトレッキングコースも多くお気軽に散策が出来ます。もちろん!登山コースもございます。これからのシーズン秋の花も咲き始めますので是非お越し下さい♪


蓮池から望む西館山と東館山

ヨツバヒヨドリの蜜が大好きなアサギマダラ

丸池スキー場に群生するコオニユリ

白樺荘だより

2日間乗り放題♪きよくまチケット

志賀高原♪夏のお得なチケットの紹介です♪

きよくまとは・・・

・・木戸池ボート

・・横手山スカイレーター→横手山スカイペアリフト→ 渋峠ロマンスリフト→シャトルバス

・・熊の湯クワッドリフト
・・前山サマーリフト

上記4か所の施設が購入日から2日間乗り放題です。
さらに、スタンプラリーもついて、全部のスタンプを集めると、きよくまオリジナル、志賀高原観光PRキャラクター”おこみん”デザインのタオルをプレゼント!販売枚数300枚の限定となっております。

販売期間 7/13~8/25

大人(中学生以上)¥2,500-
小人(小学生以下)¥2,000-
*未就学児は有料大人利用者が同伴の場合は、有料大人利用者1人につき未就学児1人無料です。但しスタンプラリー景品タオルを希望する場合は有料となります。

◆通常料金◆ 横手山 (標高2,307M)(連絡券1,300円)、熊の湯リフト(900円)、木戸池ボード(30分・500円)前山リフト(往復600円)

すごくお得です♪ 志賀高原に避暑でゆっくり、のんびり過ごすにお勧めです♪ リフトに乗って爽快な風を味わい、山頂ではゆっくり散策しながら志賀高原の壮大な景色を楽しみましょう♪

販売窓口・・・木戸池ホテル、横手山スカイレーター、渋峠リフト、志賀パレスホテル、熊の湯センターハウス、熊の湯ホテル、山の駅売店(白樺荘から徒歩3分)、前山サマーリフト乗り場

◆前山リフト・・・池めぐり(四十八池・大沼池)の入り口
◆横手山・・・雲の上のパン屋さん、横手山山頂ヒュッテ
(日本一標高の高いパン屋さん)、
 クランペットカフェ(横手山展望台、
スカイデッキから富士山が見えるかも?!)、
渋峠ホテル(ここの手作りパンもとてお美味しいですよ♪
長野県と群馬県の県境です♪)
スカイカフェ(スカイレーター乗り場前にあり、ランチやクレープや
ソフトクリームが美味しいくステキなカフェです。)
のぞき(信州サンセット百景に選ばれた夕陽スポット) 
白樺荘だより

夏の志賀高原deワークショップ

志賀高原 山の駅ではお盆にイベントを開催致します。

2019年8月11日(日)~15日(木)- 10:00~16:00

山の駅は白樺荘から徒歩3分です。

2019 高原ワークショップでは…….!!

その① 世界一♪ラテアートの世界チャンピオンがやってきます!!

オーストラリア・メルボルンで活躍するラテアート世界チャンピオン、下山修正さんがお越しになりコーヒー販売をして下さいます。期間中(15日除いて)の11:00~13:00には、トークショーと実演も開催予定です。世界一の味が志賀高原で楽しめます。

その② 総勢18組ブースが出店!大人も子供も楽しめるワークショップ♪

夏の思い出に自分の作品を作って体験したり、占いやセラピーなど様々なジャンルの出店があるので、ご家族の皆さんで楽しみめます。物販の販売もあるので、お気に入りお品物を購入できます。

その③ 地元産のフルーツがいっぱい♪JAながの産直販売(11・12日)

産直販売。今年は二日間出店致します。山で地元産のフルーツをお土産に購入出来ます。

山の駅内では売店がやレストランもございます。志賀高原にお越しの際はお立ち寄りください。涼しい志賀高原で夏を過ごしましょう♪

白樺荘だより

大きい!シナの木は長野県天然記念物

高天ヶ原〜一の瀬を通る「せせらぎ遊歩道」のご案内です。


長野県で一番大きいシナの木を通るトレイルです😃
木道でとても歩きやすく、天然のイワナが泳ぐことで有名な小雑魚川と湿地帯を通ります




途中、入り口がわかりにくい場所や暗い橋の下を通りますが

県道沿いなので迷う心配は少ないです。

トンネルの中を通り抜けます

ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメ

勾配がないので歩きやすくおすすめトレイルです。

白樺荘だより

昨日の夕方、白樺荘の玄関前に大きな虹がかかりました。
蓮池の池から、かかっているようです。雨と強風の後に大きな虹。
悪天候で館内でゆっくりしていたお客様も喜んでおられました♪

白樺荘だより

【タイムセール】新緑真っ盛り志賀高原へGO!


令和元年6月大特別タイムセール!
¥10,000(税込) 1泊2食付

6月のみ、部屋各タイプ2室限定!

早い者勝ち!売り切れの場合はご容赦ください。 

【期間限定 令和元年6月タイムセール】
“お電話のみ” 受付致します、
「ブログでタイムセールを見た」とお電話にてお伝え下さい。

10畳 2~5名
8畳  1~4名
洋室(ツイン)1~2様 までご利用頂けます。

1部屋2人以上ご利用 お1人様10,000円(込)

1部屋お1人様ご利用 お1人様13,000円(込)

別途 入湯税お1人様150円
小学生以下70% 幼児食のみ¥4,320円
幼児布団のみ30% 食事・布団なし幼児¥1,620円

お電話お待ちしてます。

6月の営業日
女ゆ露天風呂《新緑》
白樺荘だより

志賀高原天空フェス★2019

国立公園志賀高原。夜空の概念を覆す『志賀高原天空フェス』が今年も開催!
日本最上級の夜空を体感しよう!
http://www.shigakogen.jp/srayd/tenkufes/

志賀高原の星空を見ながらホットドリンク・フードサービス・ワークショップもお楽しみ頂けます。

この星空フェスでしか出来ない、山頂からの星空・アトラクションやさまざまなアクティビティを体験してみましょう、この機会をお見逃しなく!!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆