8:00 上林チェーンベース付近:上林運動公園バス停からの風景、この周辺はパークアンドライドの指定駐車場にもなっています。気温は9度Cくらいでしょうか。
手前の畑で、収穫前の緑の野菜は野沢菜でしょうか、白樺荘の今年の野沢菜収穫と漬け込みは11月26日頃からの予定です。
白樺荘だより
カテゴリー: 自然
11月4日 9:00 北信五岳と北アルプスがとてもキレイに見えました。
北信五岳とは北信州を代表する五つの山という意味で、すぐ下の写真で右から、ま・み・く・と・い、と小学生の頃に教えられました。
「ま」:斑尾山(左の尾根が緩やかで長く少し低目の山)、「み」:妙高山(頂が2段でやや箱形、実は新潟県の山)、「く」:黒姫山(伝説では志賀高原大沼池の大蛇が恋した乙女が黒姫です)、残念ながら「と」:戸隠山(戸隠神社で有名)、「い」:飯縄山(1998年長野オリンピックの時にモーグル競技が開催)は写真の左側です。
手前の山々で右側、左右の尾根が均等な山が箱山で、箱山のこちら側が山ノ内町、向こう側が中野市です。
下の写真は北アルプスで、写真に見えるのは、右から白馬連山、唐松岳、五龍岳です。
つらら、志賀高原
バラは寒さに強い
変わりやすい天気
変わりやすい天気
田ノ原湿原
笠ヶ岳登山
標高2,076mの笠ヶ岳に登ってきました。この山は普段、横手山や国道292号線、田ノ原湿原等から眺めることの方が多い山で、名前の通り円錐状で笠の形なのでこう呼ばれているようです。ポスター等でもおなじみの志賀高原のシンボル的な山です。
この山へのアプローチは熊の湯から、又は山田牧場のどちらかですが、乗用車で山の直下まで登ることも出来ます。
今 日は時間の都合もあって、峠の茶屋に車を停めての登山、山頂でのおにぎり弁当がとっても おいしかった!。往復プラス昼食で2時間弱。手軽に登山の雰囲気 が楽しめました。日曜日のためか小学生連れのご家族にも何組かすれ違いました。といっても険しい山なので油断は禁物、長袖・長ズボン・手袋を用意された方 が無難です。山道の左右から笹の枝等が伸びてきていることもありますので、それなりの準備が必要です。